柿日記
柿関連の日記
柿の大枝を落とす 2018-11-05 13:12:41
剪定の難しい高い枝を思い切って切り落とし、小さくしました。今季の柿出荷額合計。
柿の消毒 2017-12-14 09:51:17
新たに購入した噴霧器を使って柿の消毒をしました。エンジン式より動作が安定していて、電源があれば快適に使えます。
柿酢の作りかた 2017-05-07 09:36:13
我が家で収穫した柿を使って自家製柿酢を作ってみました。
干し柿 2013-11-14 21:06:01
家で取れた柿を使って干し柿を作りました。
柿の収穫量と出荷価格 2013-10-31 16:06:21
柿の大きさと出荷価格の関係です。
柿の芽 2012-02-15 06:07:05
柿畑を歩くと、柿の芽を見つけます。収穫されないままに落ちた実から芽吹いたものです。
今年は柿の実が付きませんでした 2010-10-06 00:00:00
天候不順のためか、柿が今年はほとんどなりませんでした。
2009年柿の収穫 2009-10-20 00:00:00
今年は柿の世話を始めて以来最悪の出来でした。
柿の剪定終了 2009-03-24 00:00:00
やっと今年の柿の剪定が終了。
ほんの少し残りましたが、ほぼ全て剪定できました。
結局花見酒になった 2009-03-08 00:00:00
菜の花畑で畑仕事をしていたら、心地良いので花見酒になってしまった。
毎週末は柿の剪定 2009-01-26 00:00:00
柿の剪定真っ最中。
今年もたくさんの柿を収穫 2008-11-16 00:00:00
今年も冨宥柿を収穫しました。疲れました。
柿の収穫 2008-10-21 00:00:00
今年も柿の収穫を始めました
今年の柿の作柄 2008-10-13 00:00:00
今年の柿の出来はサッパリ
落葉病 2008-09-28 00:00:00
今年も落葉病のためにはが落ち始めてしまった
今年は柿の消毒を断念 2008-07-07 00:00:00
時間がとれずに今年は柿の消毒が出来ませんでした
柿の花 2008-05-24 00:00:00
今年は柿の花がつきすぎ?
新緑の季節 2008-05-02 00:00:00
新緑の季節
柿が新芽を出した 2008-04-15 00:00:00
柿が新しい葉を伸ばし始めた。
柿の剪定ばかりしています 2008-01-15 00:00:00
週末は柿の剪定ばかりして他になんにもできず。
再び柿を収穫 2007-11-25 00:00:00
再び柿を収穫
柿の出荷 2007-11-13 00:00:00
今年は柿をほんの少しだけ出荷。
柿の収穫 2007-10-28 00:00:00
柿の収穫をしました。
柿の収穫 2007-10-21 00:00:00
柿の収穫をはじめる
落葉病 2007-10-08 00:00:00
今年は落葉病の被害がひどい
落葉病 2007-09-25 00:00:00
柿の木の落葉病が今年も発生
柿の実が大きくなった 2007-08-20 00:00:00
お盆の頃になって、柿の実が育ってきました。柿の木にとまったセミがうるさい
花が咲きました 2007-05-21 20:12:00
null
まだまだ柿の剪定中 2007-02-12 00:00:00
柿の木に鳥が巣を作っていた
まだ柿の剪定中 2007-01-31 00:00:00
柿の剪定がなかなか終わらない
柿畑で見つけたコケや地衣類の写真 2006-12-11 00:00:00
柿の剪定写真、苔や蘚苔類
柿の収穫その2 2006-10-22 00:00:00
今年も柿の収穫2
柿の収穫 2006-10-17 00:00:00
今年も柿を収穫
落葉病 2006-09-19 00:00:00
柿の葉が落ちてしまった
台風で葉っぱが落ちる 2006-08-20 00:00:00
大切な柿の木の葉が台風で大量に落下してしまった
西条柿の収穫 2005-10-24 00:00:00
西条柿を収穫して出荷しました。柿の出荷は平日のほうが高く取引されるようです。
最終更新日: 2012-09-18 00:00:00