ともさんのHP >ものつくり >電子工作 >自動水やり装置の修理

自動水やり装置の修理

春になって種まきのシーズンになったので、自作の自動水やり装置を動かそうと装置の電磁弁を開いてみると、なぜか大量の水漏れ。
中を開けて調べてみると...

広告

壊れた自作の自動水やり器


うわ、配管が割れている!
冬の寒さで塩ビパイプの中にたまった水が凍結し、破裂してしまったようです。
水抜き、すっかり忘れてました。
急いでホームセンターへ行き、塩ビパイプを購入して直しました。
自動水やり 楽天 装置、復活。
自作の自動水やり器の配管

直した配管。電磁弁の前に流量調整弁をつけて推量調整をしやすく改良しました。
水道からのホースとの取り合いねじのピッチが合わず、水漏れしてましたが、これもピッチのあったものに交換、すっきりしました。

自作の自動散水装置

台に固定して
自作の自動散水装置

保護箱をかぶせて修理完了。今まで通り使えます。
あれ!?電磁弁が箱からはみ出している。流量調整弁を追加して伸びてしまったのですね。
うーん、まぁ、このまま使おうか。

最終更新日: 2017-01-13 08:04:41

ともさんのHP >ものつくり >電子工作 >自動水やり装置の修理

広告
新着ページ

AIを利用し、衣服のデザイン画から型紙を制作する方法  
2つのアパレル3D技術でひらくオーダーメイド生産の手法  
【洋裁型紙】前後身頃の肩の傾きは何故前身頃の方が傾いているのか  
電子追尾式天体写真撮影法  
日本ミツバチ巣箱の種類  
ドラフター(製図台)でソーイング  
日本ミツバチが逃亡  
カメさんの箱庭  
天体用デジタルカメラの構造と天体写真  
Javaで静止画像(Jpeg)を動画(Mov)に変換  
USBカメラをJAVAで制御  

他のサイト

3D-CAD
洋裁CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます