風呂場の土壁に出没する巨大なクモ
噛まれたりしたことはないのだけど、夏の時期、離れの五右衛門風呂に行くと、土壁にこんな大きなクモがいつもいます。
大きさは15cmくらい。音もなくすばしっこく走り回るのも気持ち悪いです。
ゴキブリを食べる益虫、アシダカグモ
最近やっとこの蜘蛛の名前を知りました。アシダカグモというのだそうです。
ゴキブリを食べてくれる益虫で、イジメなければ人を噛んだりすることもないそうです。
ネットでは昆虫好きの人が「軍曹」と愛称をつけているようですが、確かにそんな雰囲気がありますね。
このアシダカグモはたくさんのゴキブリを食べるそうで、家に数匹のアシダカグモがいれば、ゴキブリはいなくなってしまうのだそうです。
我が家にも数匹住んでいますが、相変わらずゴキブリもいます。もっと働いて欲しいものです。
共食いもするようで、夜中に部屋の上の方でパリパリと音がするので見上げてみると、大きなアシダカグモが一回り小さいアシダカグモを食べているところでした、思わず叫んでしまいました。
アシダカグモは外来種
てっきり昔から日本にいる生物かと思っていましたが、100年くらい前に南方から日本へ入ってきた外来種なのだそうです。
我が家に来たのはいつのことなのでしょうか?少なくとも私が来る前にはいるので、数十年前にはこの岡山県にも入っているはずです。
最近の温暖化に伴ってか、分布域を北へ広げているそうです。
最終更新日: 2018-08-17 09:07:55