ともさんのHP >田舎生活 >草花の育てかた >【家庭菜園】相性の良い作物、悪い作物

相性の良い作物(コンパニオンプランツ)と悪い作物

野菜を作るうえで注意することの一つに、作物同士の相性があります。
同じ野菜を同じ場所で作ると出来が悪くなる、連作障害についてはよく知られていて、私も気をつけていますが、野菜同士の相性もあることを最近知りました。
このことにも気をつけて家庭菜園を楽しもうと思います。

広告


同じ場所で育てると良いもの(コンパニオンプランツ)

コンパニオンプランツは主にハーブ類を野菜と一緒に植えるもので、害虫を避けたり、病気の予防になったりします。
全ての作物が良いわけでなく、相性の悪い組み合わせもあるので気をつけます。

  コンパニオンプランツ        相性が良い       相性が悪い          備考       
カモミールキャベツ、タマネギ成長促進
セージ作物全般キュウリ
ニンニク作物全般豆類、イチゴ
葱類レタス
レタス、春菊キャベツ、白菜、大根お互いの害虫を避けあう
スイートバジルトマト、唐辛子成長促進
パセリトマト、アスパラガス
フレンチマリーゴールド作物全般害虫から守る
ローズマリーアブラナ科の作物、ニンジンジャガイモ害虫から守る

私が調べた範囲ではこのような組み合わせがありました。
ニンニクなどはコンパニオンプランツとして良さそうですね。
ニンニク自体が育てやすいし、役目を終えれば食べられます。私の菜園では、ニンニクに活躍してもらおうと思っています。


前作、後作で相性のある作物

同じ作物(同じ科)を連続して作ると連作障害になることはよく知られていますが、違う野菜でも障害が出たり、逆に良い影響が出たりします。

      前作        相性の良い後作    相性の悪い後作     備考   
枝豆(マメ科)大根(アブラナ科)ニンジン(セリ科) 
トマト(ナス科)タマネギ(ユリ科)葱(ユリ科) 
大根(アブラナ科) タマネギ(ユリ科)エンドウ(マメ科) 
マメ科ジャガイモ(ナス科)キュウリ(ウリ科)  
ほうれん草(アカザ科)イチゴ(バラ科)葱(ユリ科) 

これも私が調べた範囲をまとめています。後作の影響は直後だけなのか、しばらく続くのか...その辺りまではわかりませんでした。
表にはありませんが、同じ科の野菜を連続して作らないことも重要です、これは連作障害の範囲になると思いますが。

最終更新日: 2020-01-08 07:35:50

ともさんのHP >田舎生活 >草花の育てかた >【家庭菜園】相性の良い作物、悪い作物

広告
新着ページ

AIを利用し、衣服のデザイン画から型紙を制作する方法  
2つのアパレル3D技術でひらくオーダーメイド生産の手法  
【洋裁型紙】前後身頃の肩の傾きは何故前身頃の方が傾いているのか  
電子追尾式天体写真撮影法  
日本ミツバチ巣箱の種類  
ドラフター(製図台)でソーイング  
日本ミツバチが逃亡  
カメさんの箱庭  
天体用デジタルカメラの構造と天体写真  
Javaで静止画像(Jpeg)を動画(Mov)に変換  
USBカメラをJAVAで制御  

他のサイト

3D-CAD
洋裁CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます