ともさんのHP >田舎生活 >草花の育てかた >あやめの栽培、手入れ、増やしかた

あやめの栽培、手入れ、増やしかた

このページでは、あやめの栽培、増やし方、手入れの仕方について書いています。
ハナショウブ、カキツバタ、アヤメ、アイリス、シャガなどはみんなアヤメ科アヤメ属の植物です。一般に湿った場所を好みますが、ジャーマンアイリスのように湿気を嫌う種類もあります。一般的に地下茎で冬越ししますが、球根を作る種類もあります。
蒼いアヤメ 白いアヤメ

広告

あやめの入手方法

あやめは3から4月にかけて、苗が出回りますので、これを購入して育てます。

あやめの管理

あやめは日当たりの良い湿った場所を好みます。鉢植えなら日向に置き、植木鉢の下にバットを置いて水を張り、腰水で管理します。
庭植えにする場合は、日当たりの良い場所を選んで密植すると花の見栄えがよくなります。水を切らさないように気をつけます。
あやめの花の時期は5~6月くらいです。

あやめの病害虫

メイチュウ(ズイムシ)が葉のズイに入って食害しますが、比較的病害虫には強く、あまり心配することはありません。

あやめの増やし方

あやめは株分けをして増やします。何年も放置すると、衰弱してしまうので、株分けして勢いを保ちます。株分けは、地下茎を新芽をつけた状態で切り分けて行います。芽の付いていない、古い地下茎は捨てます。

あやめのなかま

あやめ我が家ではジャーマンアイリスとシャガ楽天 を育てています。
ジャーマンアイリスは日当たりを好み、雨が嫌いなので、南の軒下に植えています。この環境では真夏に暑すぎるのですが、毎年花を咲かせてくれます。
ジャーマンアイリス

家の裏の木陰にはシャガを植えています。
シャガ シャガ

湿った木陰があっているようで、地下茎を伸ばしてどんどん増え、隣の蕗やミョウガを圧倒してしまうので、時々掘り取って捨てるほど増えます。
日本原産の草花を普通に育てるのが一番手間がかからず、良いのかもしれません。

最終更新日: 2019-04-24 07:37:56

ともさんのHP >田舎生活 >草花の育てかた >あやめの栽培、手入れ、増やしかた

広告
新着ページ

AIを利用し、衣服のデザイン画から型紙を制作する方法  
2つのアパレル3D技術でひらくオーダーメイド生産の手法  
【洋裁型紙】前後身頃の肩の傾きは何故前身頃の方が傾いているのか  
電子追尾式天体写真撮影法  
日本ミツバチ巣箱の種類  
ドラフター(製図台)でソーイング  
日本ミツバチが逃亡  
カメさんの箱庭  
天体用デジタルカメラの構造と天体写真  
Javaで静止画像(Jpeg)を動画(Mov)に変換  
USBカメラをJAVAで制御  

他のサイト

3D-CAD
洋裁CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます