ともさんのHP >ものつくり >ともさんの開発室 >モス・タワー(コケの塔)

モス・タワー(コケの塔)


以前からコケとかシダとかが好きで、育てたいのだけど、単身赴任しているから無理か、 と思っておりました。
水遣りが自動で出来れば問題ないので、得意のマイコン制御で電磁弁を動かし・・・ とも考えましたが、ずーっと使うものなので、留守中もづうっと通電しっぱなしていうことに抵抗を感じます。
妻に水遣りを頼めば解決しそうですが、うちのズボラな妻に頼んだら夫婦喧嘩になることは明白です。
ふと、「じゃあ大きなたらいに水を入れてちょろちょろ流せば」と思い、こんなものを考えてみました。

名付けて「コケの塔」
コケの塔


一番上にたらいを置き、そこから少しずつ水を落とします。50リットルの水があれば、10秒間に5CC落として1週間 保つ計算になります。
たらいの下には50cmほどに切って片側に穴を開けた樋を井桁に組んでおきます。 水はちょろちょろと順次下に流れてゆく仕組み。
樋の中に砂利を敷いておけば、いつかコケやシダが生えてくるでしょう。
コケの道


樋は丸い穴を開けた板を組んだ構造体に組み込みます。この上にたらいを載せれば完成。 重いたらいが載るので、小さい子供のいる家では危ないかも。
コケの塔構造


これさっそく作りたいのですが、他にも作りたいものがたくさんあるのですよね。 ああ、時間がもっと欲しい。

最終更新日: 2010-07-06 00:00:00

ともさんのHP >ものつくり >ともさんの開発室 >モス・タワー(コケの塔)

広告
新着ページ

AIを利用し、衣服のデザイン画から型紙を制作する方法  
2つのアパレル3D技術でひらくオーダーメイド生産の手法  
【洋裁型紙】前後身頃の肩の傾きは何故前身頃の方が傾いているのか  
電子追尾式天体写真撮影法  
日本ミツバチ巣箱の種類  
ドラフター(製図台)でソーイング  
日本ミツバチが逃亡  
カメさんの箱庭  
天体用デジタルカメラの構造と天体写真  
Javaで静止画像(Jpeg)を動画(Mov)に変換  
USBカメラをJAVAで制御  

他のサイト

3D-CAD
洋裁CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます