ともさんのHP >男の洋裁 >男の洋裁・作りかた >肩掛けカバンの作り方

肩掛けバッグの作り方

普通のカバンを作りました。この前作った服の残りデニムが適量余ったので、残材利用です。

広告


肩掛け鞄の型紙

で、まずは図面書き。
残りの布は450×1400mmと465×970mmの大きさ。
そこから400×360、400×600、100×1400、100×1000の布を切り出すことにしました。
全部直線の長方形だから、型紙というほどのものではないですね。生地に直接線を引いて裁ちました
カバンの型紙

左から順に、正面の布、背面&カバー、肩掛け紐、側面になってくれます。


裁断

それではさっそくカットしましょう。
カット前のあまり生地 カット後

切れました。

端ミシン


端ミシンをかけてゆきます。
端ミシン1 端ミシン2

かけました。ただし、肩かけ紐にはかけません。

縫う準備


つづいて、アイロンにて必要な部分を折ってゆきます。
肩掛け紐は半分に
肩掛け紐


側面布は端を折って、ミシン楽天 ガイド線をひきます。
側面布


面布楽天 は出し入れ口の部分を折ります。折った部分はミシンがけ。
表面布 折り目のミシンがけ


縫い合わせる

では、いよいよ表面と側面を縫ってゆきます。
接合


縫い進んで角まで来たら...はさみで側面布に切り込みを入れ、90度曲げて 縫い進めます。
カバンの角部分の縫い目


はい、できました。
表布と側布の接合


同様に裏面の布を縫い付けます。はい出来た...ん??なんか変。
裏布と側布の接合 布の表裏間違い


しまった、裏表間違えた!
しかし慌てない。最初っからこういうデザイン なんだってことで進行することにしました。
表裏間違いの対処法

広告


フタ部分の端を折ってミシンがけしたら、あとは肩紐を残すのみ。
フタ部分の端処理 ほぼ完成のカバン


肩紐は半分に折って端をミシンがけし、裏返しにします。
この作業が結構辛かったです。
肩紐1 肩紐2


裏返し終えたら、アイロンかけて平らにします。
肩紐3 肩紐4


肩紐を接合したら、いよいよ完成!です。
フタの端はあえてそのままにしてあります。 手作りならではですね。

肩掛け鞄の完成

肩紐の結合 完成したカバン


ついでにペンケース

さて、さらに残材を使って小さめのペンケースも作っておきました。
自作ペンケース

「布」と書いてある麻布を友縫いしておきました。この布は デニム生地を購入した日暮里のお店、「安田商店」さんの会員証で、これを見せれば 割引してもらえます。そのままではなくしてしまうのがオチなので縫い付けておいたのです。

最終更新日: 2018-08-31 14:22:37

ともさんのHP >男の洋裁 >男の洋裁・作りかた >肩掛けカバンの作り方

広告
新着ページ

AIを利用し、衣服のデザイン画から型紙を制作する方法  
2つのアパレル3D技術でひらくオーダーメイド生産の手法  
【洋裁型紙】前後身頃の肩の傾きは何故前身頃の方が傾いているのか  
電子追尾式天体写真撮影法  
日本ミツバチ巣箱の種類  
ドラフター(製図台)でソーイング  
日本ミツバチが逃亡  
カメさんの箱庭  
天体用デジタルカメラの構造と天体写真  
Javaで静止画像(Jpeg)を動画(Mov)に変換  
USBカメラをJAVAで制御  

他のサイト

3D-CAD
洋裁CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます