ともさんのHP >趣味養蜂 >蜂舎のこと >蜂舎一号の失敗

蜂舎一号の失敗

蜂舎1号

 私の家の周りには大スズメバチがたくさん住んでいるらしい。秋になると大挙してミツバチを襲いにやってくる。ついでに巣箱に近づく人間にも襲いかかってくる。このままでは危ない上に毎年大事なミツバチを全滅させてしまう。そこで、大スズメバチと決別すべく、蜂舎なるものを建てることにしました。

広告

 目論見としては、下記の図のような感じ。壁にミツバチは通れるがスズメバチは通れない網を張り、ミツバチはその中で飼う。この蜂舎の中に入ってしまえば、人もミツバチも大スズメバチに襲われる心配がなくなるわけです。

今までの私  これからの私

構造は2×4に似せたもので、庭で大体の部品を組立て、岡の上に運び込んで組み立てました。2002年春に製作開始。

基礎はブロックを並べただけ。

建築中の蜂舎です。広さは1坪。

 屋根の骨組みも大体作っておいたものを載せました。

 作業中のともさん。

 1日めでこれだけ出来ました。

 二日目はペンキを塗った杉板を葺いて大体完成。屋根楽天 の下の隙間もは後からぴっちりと埋めました。

広告

効果のほどはというと、スズメバチは外から中を指をくわえて見ているばかり...

ではなくて、金網の前で一時停止するミツバチを狙って襲いかかってくる。しかも...

 よく考えてみたら、蜂ノに入れば安全だが、その直前は下のような状態で危険だ。

 タ際、大スズメバチの襲来が激しくなると、危なくて蜂ノに近づけなくなってしまった。隙を突いて中に入っても...今度は出られない状態。結局ミツバチも全滅してしまい、残念な結果になりました。

 現在(2005年)の様子。蜂舎1号は鶏小屋として使われています。奥の建物は2004年に作った蜂舎2号。2号の方はうまくゆきました。

最終更新日: 2017-08-23 08:38:29

ともさんのHP >趣味養蜂 >蜂舎のこと >蜂舎一号の失敗

広告
新着ページ

AIを利用し、衣服のデザイン画から型紙を制作する方法  
2つのアパレル3D技術でひらくオーダーメイド生産の手法  
【洋裁型紙】前後身頃の肩の傾きは何故前身頃の方が傾いているのか  
電子追尾式天体写真撮影法  
日本ミツバチ巣箱の種類  
ドラフター(製図台)でソーイング  
日本ミツバチが逃亡  
カメさんの箱庭  
天体用デジタルカメラの構造と天体写真  
Javaで静止画像(Jpeg)を動画(Mov)に変換  
USBカメラをJAVAで制御  

他のサイト

3D-CAD
洋裁CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます