ともさんのHP >趣味養蜂 >みつばち日記 >養蜂日記(2)

養蜂日記(2)

*2001/5/4~6 日本ミツバチ捕獲

5/4.雨が上がった。庭の「金稜辺」の花が咲き始めた。 日本ミツバチ楽天 が50匹ほどやってきて、花の辺りでブンブンいっている。 この「金稜辺楽天 」は特殊な花で、なぜか野生の日本ミツバチを群れごと呼び寄せる不思議な能力がある。 去年はダメだったが、今年はどうだろうか。

5/5。夕方覗いてみると...ゲ、もう来ている。蘭が蜂団子だ。 来てくれるのを期待してはいたが、本当に来るとギョッとする。 蜂の巣箱を置いて、網で覆う。巣に入ってくれることを期待。

5/6朝見てみると、網をかぶせておいたのに、外に出ている。庭は乱舞する蜂で騒然とした状態。 猫たちも驚いて外へ出ようとしない。見ていると、じいさんの家の柿の樹に集まり始め、 そのうちにまた蜂団子になってしまった。そこで今度は蜂団子を捕まえて、 強制的に巣箱楽天 に入れることにした。

蜂団子の中の女王蜂を探しているところ

かわいそうだが女王蜂は捕まえて羽を短く切ってしまった。これでもう逃げられまい 。野生の日本ミツバチ捕獲成功だ。またひとつ、楽しみが増えました♪。

*2001/4/30 蜜搾り

ゴールデンウィークは雨続きのようだ。昨日までの雨があがったので、 さっそく早起きして蜜を搾る。今日は前回の事があったのできちんと薫煙器を持って行く。 煙を吹きかけると、みんなおとなしくなる。 先週首を刺されたところは腫れて血行が良くなったらしく、肩こりが治った。 怪我の功名というやつだろうか。

今日も蜜は溜まっていない(T_T)。また1.2リットルしか採れなかった。 去年の1/10くらいのペースだ。最後に分封した巣箱には女王蜂が生まれていた。 うれし♪。最初に分封した箱は女王蜂の姿が見えなかった。

*2001/4/22 蜜搾り

昨日寒かったので朝も冷え込んでいる。6時で気温7℃。寒いが蜜を搾ってみることにする。 円心分離機を担いで蜂の所へ出掛ける。

第一群(最初からある群)を開けてみる。蜂さんたち、かなり不機嫌だ。 お尻を振り上げ、針を突き出して羽をブンブンいわせている。 こんな時は薫煙器でいぶすべきだが、眠いのでそのまま作業に入る。蜂さんたち、 先週より少し数が減っている。しかもまだ女王蜂がいないらしく、 卵や若い幼虫の姿が見えない。ちょっと不安になる。この箱から結局4枚の巣板を出して蜜を搾った。 収量1.2リットル。

作業中に首がムズムズしたので掻いたところ、激痛がはしる。 蜂が面布の中に入り込んでいたようだ。しばらくすると、今度は背中がムズムズしてきた。 必死で耐えながら作業を済ませる。背中からはやっぱり蜂が出てきた。刺されずにホッとする。 服を脱ぐと、なんと蜂が10匹くらい入りこんでいた(T_T)寒かったので入り込んできたのだろうか。

ところで、今週役場の方からTELがあり、「近くの山で毎年殺虫剤を撒くので、 蜂を移動させるなら補助金が出る」ということを教えていただいた。 動かすところがないので移動は出来ないが、その日から数日は巣の出入り口を閉じておこう。 ひょっとしたら毎年知らずに殺してしまっていたかもしれない。 ともかく、日付けを教えていただいただけでも助かった。

私のことはこのHPを通じてお知りになったそうだ。 HP作っておくと結構良いことあるのね♪。聞くところによると、 町内にはもう一人趣味で飼っておられる方がいるそうだ。大体の位置を教えてもらったところ、 結構近い。なんで今まで気付かなかったのだろう。

刺された首が腫れてきた。明日カッターシャツを着たら首が絞まってしまわないだろうか。 ちょっと不安だ。

遠心分離機と絞ったはちみつ

*2001/4/15

巣箱を覗いてみる。女王蜂のいる方は蜂の数が少ない。 多分元の巣に帰った蜂が多かったのだろう。女王蜂のいないほうは、 たくさんの王台(女王蜂の幼虫の入っている巣)が出来ている。ラッキー♪。 そこでもう一度王台のついている巣板の1つを含むいくつかの巣板を他の空き巣箱に移す。 これで3群に増えた。でも小さな群ればかりになってしまったので、 未だにはちみつが溜まっていない。今年のはちみつ収穫量はかなり減りそうだ。

3つになった巣箱。夕方撮影したら、だいぶ暗くなっちゃいました(T_T)。

*2001/4/7

良い天気が続いている。外に出るとせっせと働いている蜂さんたちをよく見かけるようになった。 さて、今日も巣箱を空けてみると...増えてる増えてる!先週の1.5倍くらい蜂がいる。 もう巣箱に一杯だ。ここで継箱(巣を大きくするために乗せる底の無い巣箱)を乗せるのだが、 今年は蜂の群れを増やしたいので分封することにした。

方法は簡単。巣板4枚ほどを蜂たちの乗ったまま別の巣箱に移す。空いたすぺーすには、 空き巣板を入れておく。2群のうち女王のいない方は慌てて幼虫の1匹にローヤルゼリーを与え、 女王蜂を育てることになる。さて、うまくいってくれるかな?来週が待ち遠しい。

*2001/4/1

良い天気だ。巣箱を明けて様子を見てみる。2週間前よりだいぶ増えた感じがする。 もっと増えてくれるように人工花粉(大豆の粉らしい) をはちみつで練った団子を巣箱の中に入れておく。

*2001/3/25

前日はよく晴れていて、天気予報も悪そうになかったので今日世話することにした。 朝雨が降り出したと思ったら、1日中降り続いた(T_T)。結局世話できず。

*2001/3/18 みつばち到着

宅急便でみつばち到着。「活蜂」というシールの貼ってあるのがなんとも面白い。 最初に注文したときは宅急便のおじさんに「こんな変なもの送らないでくれ」と怒られました。

天気も良いのでさそっく引っ越し。この前全滅してしまったはちの巣箱に入ってもらいました。

引っ越し後数時間。様子を見に行くと、みなさんセッセと働いてました。 みつばちって本当に働き者です。

みつばちのエサにと思って種まきした菜の花のところへ行ってみると、やっぱり来てました。 うれしい♪♪

*2001/3/11 また注文

みつばち、また注文しちゃいました。今回ダメだったらきっぱりやめるつもりだったのですが、 花畑の中でみつばちと遊ぶ夢を見てしまい、起きてから、(もうみつばちはいないんだ) とがっかりすることが何度かあったためです。みつばちって、もう私の生活の一部になっていたのね。 みつばち、3万円なり。園芸用に購入しようと思っていた太陽電池パネルをあきらめて購入しました。

ところで、最近このページを見たと思われるS社なるところから大変不愉快な メールをいただきました。メールは受け取る人の身になって書きましょう。 担当者、メールアドレスの記入も忘れずに。

*2001/2/24 やっぱり...

全滅してました。悲しい(T_T)。一応年は越したのにね。今年は寒かったからだろうか。あ~あ。

*2001/1/8 冬囲い

昨日様子を見にいってみると、巣の外に大量に死骸が出ている(T_T)。 結露させたのが悪かったのだろうか?

昨日は寒かったが今日は暖かいので、働き蜂が外へ飛び出している。 冬なのに、花はあるのかな。畑の隅に蒔いた菜の花が咲いているが、そこには来ていない。 麦藁を持っていって、冬囲いを作ってみました。春まであと2ヶ月。がんばってくれよ-。

麦藁で囲ってみました。少しは暖かいかな?

最終更新日: 2001-05-06 09:00:00

ともさんのHP >趣味養蜂 >みつばち日記 >養蜂日記(2)

広告
新着ページ

AIを利用し、衣服のデザイン画から型紙を制作する方法  
2つのアパレル3D技術でひらくオーダーメイド生産の手法  
【洋裁型紙】前後身頃の肩の傾きは何故前身頃の方が傾いているのか  
電子追尾式天体写真撮影法  
日本ミツバチ巣箱の種類  
ドラフター(製図台)でソーイング  
日本ミツバチが逃亡  
カメさんの箱庭  
天体用デジタルカメラの構造と天体写真  
Javaで静止画像(Jpeg)を動画(Mov)に変換  
USBカメラをJAVAで制御  

他のサイト

3D-CAD
洋裁CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます