ともさんのHP >プロブラミング >JavaFX >JavaFX アニメーション

JavaFX アニメーションのサンプルプログラム

AnimationTimerを使ったノードのアニメーションのサンプルプログラムを紹介します。
Cameraの扱いかた (こちら )を読まれてから読むと判りやすいと思います。このページではカメラの代わりにボックスを動かしています。
サンプルプログラムを実行すると下記のように表示されます。
JavaFXアニメーション

広告


アニメーション化する手順

AnimationTimerをextendsしたインナークラスを作り、start()メソッドを実行すると、インナークラス内のhandle()が呼び出されます。

public class BoxAnimation extends Application {

 public static void main(String[] args) {
  Application.launch(args);
 }
 
 public void start(Stage stage) throws Exception {
  //アニメーションを始める
 new Animation().start();
 }

 private class Animation extends AnimationTimer {
  @Override
  public void handle(long now) {
  }
 }
}

BOXを回転する場合、あらかじめボックスをRotateで回転させておき、handleの中でRotateの角度を変更します。
JavaSwingに慣れていたので、repaint()が無くて最初はかなり戸惑いました。

Rotate boxrotateX = null;
Rotate boxrotateY = null;

 Box box = new Box( 10 , 10 , 10 );
 boxrotateX = new Rotate( 0 , new Point3D( 1 , 0 , 0 ) );
 boxrotateY = new Rotate( 0 , new Point3D( 0 , 1 , 0 ) );
 box.getTransforms().add( boxrotateX );
 box.getTransforms().add( boxrotateY );
 group.getChildren().add( box );

  public void handle(long now) {
   boxrotateX.setAngle( no );
   boxrotateY.setAngle( no );
  }


アニメーション速度の設定

handle()の呼び出されるままにアニメーションすると速すぎるので、設定時間より早ければreturnします。 Handleで得られるlong nowは単位ナノ秒で示される経過時間です。

 private class Animation extends AnimationTimer {
 // アニメーション間隔の設定
 long kankaku = 50 * 1000000L;   //50ミリ秒
 long stime   = 0;
 long foreno = -1;
  @Override
  public void handle(long now) {
   if( stime == 0 ){ stime = now; }
   //所定時間経過の確認
   Long no = (Long)(( now - stime ) / kankaku );
   if( foreno != no ){ foreno = no; } else { return; }
  }
 }

広告


アニメーションサンプルプログラム

全体のコードは下記のようになります。

package tomojavalib.fx;

import javafx.animation.AnimationTimer;
import javafx.application.Application;
import javafx.geometry.*;
import javafx.scene.*;
import javafx.scene.paint.Color;
import javafx.scene.shape.Box;
import javafx.scene.transform.*;
import javafx.stage.Stage;


/**単純な Java 楽天 FXプログラム
 *アニメーション
 * */
public class BoxAnimation extends Application {
Rotate boxrotateX = null;
Rotate boxrotateY = null;

 public static void main(String[] args) {
  Application.launch(args);
 }
 
 @Override
 public void start(Stage stage) throws Exception {
  Scene scene = make3dScene();
  stage.setScene(scene);
  //タイトルの表示
  stage.setTitle("アニメーション試験");
  stage.show();
  //アニメーションを始める
 new Animation().start();
 }

private Scene make3dScene(){
 Group group = new Group();
 //箱を置く
 Box box = new Box( 10 , 10 , 10 );
 boxrotateX = new Rotate( 0 , new Point3D( 1 , 0 , 0 ) );
 boxrotateY = new Rotate( 0 , new Point3D( 0 , 1 , 0 ) );
 box.getTransforms().add( boxrotateX );
 box.getTransforms().add( boxrotateY );
 group.getChildren().add( box );
 //  カメラ 楽天 を置く
 PerspectiveCamera camera = new PerspectiveCamera( true );
 //方向と位置
 Translate cameratranslate = new Translate(0,0,-50);
 camera.getTransforms().add( cameratranslate ); 
 //視界の角度
 camera.setFieldOfView( 30. );
 group.getChildren().add( camera ); 
 //点光源を置く
 LightBase light = new PointLight();
 light.setTranslateX(  30.0 );
 light.setTranslateY( -30.0 );
 light.setTranslateZ( -30.0 );
 group.getChildren().add( light );
 //Sceneの設定
 Scene s3d = new Scene(group, 320, 240);
 s3d.setFill(Color.ALICEBLUE);
 s3d.setCamera( camera );
return s3d;
}

 private class Animation extends AnimationTimer {
 // アニメーション間隔の設定
 long kankaku = 50 * 1000000L;   //50ミリ秒
 long stime   = 0;
 long foreno = -1;
  @Override
  public void handle(long now) {
   if( stime == 0 ){ stime = now; }
   //所定時間経過の確認
   Long no = (Long)(( now - stime ) / kankaku );
   if( foreno != no ){ foreno = no; } else { return; }
   
   System.out.println(no);
   //更新作業
   boxrotateX.setAngle( no );
   boxrotateY.setAngle( no );
  }
 }
}


最終更新日: 2017-03-13 19:01:50

ともさんのHP >プロブラミング >JavaFX >JavaFX アニメーション

広告
新着ページ

AIを利用し、衣服のデザイン画から型紙を制作する方法  
2つのアパレル3D技術でひらくオーダーメイド生産の手法  
【洋裁型紙】前後身頃の肩の傾きは何故前身頃の方が傾いているのか  
電子追尾式天体写真撮影法  
日本ミツバチ巣箱の種類  
ドラフター(製図台)でソーイング  
日本ミツバチが逃亡  
カメさんの箱庭  
天体用デジタルカメラの構造と天体写真  
Javaで静止画像(Jpeg)を動画(Mov)に変換  
USBカメラをJAVAで制御  

他のサイト

3D-CAD
洋裁CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます