ともさんのHP >男の洋裁 >男の洋裁・作りかた >ズボン型紙の修正

パンツ、パターンの長さが違う場合の修正

自分で型紙を製図してズボンやジーンズを作るのですが、前後の身頃で長さが合わず、裾が段違いになってしまう場合があります。ネットで調べてみると、同じことで困っている人が多いようです。この問題について考えてみました。

パンツのパターン

まずは型紙楽天 の形状を見てみましょう。ジーンズとノータックパンツ。洋裁CADで製図しました。
ご存知の通り、ズボンは2本の筒状の布を2つ繋げて作ります。その片方を描いています。筒状にするので、両端を繋げます。
通常は布を前身頃と後身頃に分けるので、筒に縫い合わせるには、2組の辺を縫い合わせます。 ジーンズはピンク色で書いた線同士を縫い合わせます。
ノータックパンツは緑と赤の部分をそれぞれ縫い合わせます。

広告

ジーンズの方は前身頃と後身頃が一体になっているので、縫う部分が少ないです。
ジーンズは元々作業着からきているので、縫う部分が少なく、無駄な布もあまり出ないようなデザインになっているのです。
ノータックパンツは曲線が多くて縫う量も多いですが、体によりフィットします。
型紙はどちらも「文化ファッション大系 服飾造形講座9 メンズウェア1」で解説されている製図方法に依って描いています。この本は服飾学校の教科書に使われています。
ジーンズのCADパターン

ノータックパンツのCADパターン

前後身頃の長さ

縫い合わせるわけですから、両方の線が同じ長さでないと、縫い合わせた時にずれてしまいます。
では本当に長さは同一でしょうか?
ジーンズ
ピンクの線、後身頃(お尻の方)が7.3mm短い
ノータックパンツ
緑の線(内股)、後身頃の方が8.3㎜短い
赤の線(脇側)、後身頃の方が0.5mm短い

微妙に違いますね。縫う距離が長いので、少しずつ修正すれば問題なさそうですが...教科書通りに描いてずれてるって、ちょっとショックです。
本の解説ではその後仮縫いで調整したり、くせとりをしたりとあるので、型紙の時点でずれていても問題ないのかもしれませんが、 ジーンズはそんなことしないので、気付かずに縫って「あ!裾がずれてる」ってことになりかねません。

広告

身頃を修正する

長さ違いのままでは気分が悪いので、修正する方法を考えてみました。
基本的に「きつくならない方向」で修正してみます。つまり長い方を短く(足を短く)する方向で修正。
ジーンズは...前身頃の端点を7.6mm下げたら同じ長さになりました。
ジーンズのパターン修正

ノータックパンツは8.5mm端点を下げました。
ノータックパンツのCADパターン

修正前後のパターンはこんな感じ。洋裁CADなら、曲線長さを正確に指定して描画できます。

まとめ

長さが違う→同じにした、ということで、型紙を修正してみましたが、これが正解なのかと聞かれると、多分違うと思います。
穿く人に合った型紙にするのが正解ですから、修正方法は場合に依るのだと思います。
それでも、「緩くなる」方向でとりあえず修正というのがだいたい正しいかなというのが、今回の考察。
また何かあったら書き足します。

最終更新日: 2016-01-06 05:00:18

ともさんのHP >男の洋裁 >男の洋裁・作りかた >ズボン型紙の修正

広告
新着ページ

AIを利用し、衣服のデザイン画から型紙を制作する方法  
2つのアパレル3D技術でひらくオーダーメイド生産の手法  
【洋裁型紙】前後身頃の肩の傾きは何故前身頃の方が傾いているのか  
電子追尾式天体写真撮影法  
日本ミツバチ巣箱の種類  
ドラフター(製図台)でソーイング  
日本ミツバチが逃亡  
カメさんの箱庭  
天体用デジタルカメラの構造と天体写真  
Javaで静止画像(Jpeg)を動画(Mov)に変換  
USBカメラをJAVAで制御  

他のサイト

3D-CAD
洋裁CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます