シャガの栽培、手入れ、増やしかた
シャガの栽培、増やし方、手入れの仕方についてまとめました。日本の気候に合っているため丈夫で、美しい花を咲かせ、日陰でも日陰でも育てることが出来ます。そしてよく増えます。
歴史
シャガ楽天 はアヤメ科アヤメ属の常緑多年草です。アヤメ科の植物で常緑の種類は珍しいです。
元々は中国の原産で、古い時代に日本に入ってきたとされています。現在では各地に普通に自生しています。
シャガの名前は、中国のヒオウギを示す「射干」に由来します。日本では中国のヒオウギとシャガの漢字が入れ替わっています。漢字を輸入するときに間違えたのでしょうね。
左がヒオウギ、右がシャガ
シャガは胡蝶花とも呼ばれ、蝶のように美しい花を咲かせます。
シャガの学名はIris japonicaで、日本の虹という意味を持ちます。
特性
半日陰のやや乾燥した土壌を好みますが、土質はあまり選ばないようです。我が家ではジメジメした場所でも生えています。直射日光は苦手なので、木陰で育てるとよいでしょう。
下の写真はハナミズキの木陰で咲くシャガです。同時期に開花するので、一緒に楽しめますね。写真のハナミズキは白ですが、紅花のハナミズキと合わせても美しいと思います。
シャガは白地に紫と黄色の入った美しい花を咲かせます。一日でしぼんでしまいますが、次々に新たな花を咲かせるので比較的長期間花を楽しむことが出来ます。
シャガは北海道を除く日本各地に自生しています。
品種
シャガに園芸品種はありませんが、やや小型で紫色の花を咲かせるヒメシャガがあります。
育てかた
丈夫でどんどん増えます。春頃に子株を購入して半日陰の土地に植えます。株は持っている人から分けてもらっても良いでしょう。増えすぎて他の植物を圧迫することがあるので要注意です。
我が家では、フキを育てている木陰にシャガを植えたところ、フキが圧迫されて減ってしまい、困った経験があります。
数年たつと元気がなくなってくるので植え替えをしてあげます。
入手方法
春に子株が販売されているので、これを購入するとよいでしょう。
病害虫と病気
比較的病害虫が少なく、ほおっておいても増えてくれます。
花期
シャガの花期は4月です。
増やし方
シャガは株分けで増やすことができます。太い根隗を分けて植え付ければ、簡単に根付きます。
最終更新日: 2019-04-18 09:09:34