ともさんのHP >田舎生活 >草花の育てかた >あさがおの栽培、手入れ、増やしかた

あさがおの栽培、手入れ、増やしかた

あさがおの栽培、増やし方、手入れの仕方についてまとめました。自分のおぼえがき用の文章です。
あさがお中国南部、東南アジア方面が原産とされる園芸植物です。
日本へは平安時代の頃、薬として入ってきました。あさがおの種は「牽牛子」と呼ばれる生薬で、粉末にして下剤や利尿剤として使われます。
書記の朝顔の花は青色でしたが、桃山の頃、白花が加わりました。その後、江戸時代になってあさがお栽培がブームとなり、キクと並んで日本でもっとも発達した園芸植物となりました。

あさがおの入手方法

あさがおは種を購入して育てます。東京、入谷の鬼子母神では毎年7月6から8日に朝顔市がたつのも有名です。
種は大きく、育てやすいので、小学生の教材にもなるので、育てた経験のある人も多いでしょう。
種はそのまま撒くと発芽に時間がかかります。硬い表皮をカッターで削ってから蒔くと早く芽が出ます。深さ1cmほどの穴を開けて蒔きます。種まきは5月から6月の間、十分に暖かくなってから蒔きます。
あさがおの花期は7月から9月くらいです。

あさがおの管理

あさがおの発芽温度は20℃程度なので、芽が出るまでは室内で管理しても良いでしょう。
あさがお肥料をたくさん必要とします。毎月肥料を、毎週液肥を与えて育てます。

あさがおの仕立てかた

鉢であれば行灯作りが一般的です。鉢に4本の棒を立て、これにツルを巻いてゆきます。小さく盆栽風に育てるなら、切り込み作りにします。最近流行のグリーンカーテンは日よけになって冷房日節約にも一役かいます。

広告

あさがおの増やしかた

あさがおは種で増やします。花が咲いて種ができたら、採取して来年蒔きましょう。F1と書かれている種は、採種して来年蒔いても親と同じ花は咲かないので、採種するつもりであればF1でない品種を育てましょう。

あさがおの病害虫

あさがおは上部でほとんど病害虫はありません。

最終更新日: 2012-05-08 06:11:58

ともさんのHP >田舎生活 >草花の育てかた >あさがおの栽培、手入れ、増やしかた

広告
新着ページ

AIを利用し、衣服のデザイン画から型紙を制作する方法  
2つのアパレル3D技術でひらくオーダーメイド生産の手法  
【洋裁型紙】前後身頃の肩の傾きは何故前身頃の方が傾いているのか  
電子追尾式天体写真撮影法  
日本ミツバチ巣箱の種類  
ドラフター(製図台)でソーイング  
日本ミツバチが逃亡  
カメさんの箱庭  
天体用デジタルカメラの構造と天体写真  
Javaで静止画像(Jpeg)を動画(Mov)に変換  
USBカメラをJAVAで制御  

他のサイト

3D-CAD
洋裁CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます