上野・秋葉原旅行、美術館に行く
上野に行ってきました。東京都立美術館に行き、その後秋葉原へ歩いて移動。
夜は新橋で飲み会。秋葉原のホテルに戻って一泊。翌日は名古屋出張で7時前に出発。
忙しい週末でした。
美術館。ペルシャ展を見るのが目的。
巨大なビー球のような球が転がっていました。
大道芸人 立松氏。木琴を叩いていました。
自転車で運べるよう、折りたたみ式になっています。
材料は普通のラワン材で、ホームセンターでカットしてもらい、作ったとのこと。
そのわりには良い音色でびっくり。
上野公園にはこうした人がたくさんいました。
アメ横。
いつ行っても人がたくさんいます。スイカ、メロン、パイナップルなど、
カットして売っています。割り箸に刺したパイナップルを150円にて購入。
食べながら通過。
秋葉原駅前。
名物メイドさんが並んでティッシュ配りをしていました。
通行人はティッシュをもらうだけでなく、道を聞いたりして楽しそうに話しをしています。
「萌え」とはこういうことなのだろうか。
最終更新日: 2011-07-14 17:55:50
広告