【家庭菜園】ジャガイモを作りました
2012年春のジャガイモ作りの記録。品種はメークイーンです。
連作障害が出ないように、何年かジャガイモを作っていない畑を選びました。
使う予定の畑には、刈り草や剪定枝を敷き詰めておき、雑草が生えないようにしておきました。
作業一覧表
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2012 | 19種イモ植え付け | 4観察 20観察 | 1観察 14草取 22観察 | 4草取 20観察 26追肥 | 3収穫 17収穫 | 15収穫 |
作業:収穫
作業詳細:アンデスを収穫。食べられるほどは採れなかった。植えるのが遅すぎたのだろう。
作業:収穫
作業詳細:メークイーンを収穫。バケツ2杯。収穫後は刈り取った雑草でマルチしておいた
作業:収穫
作業詳細:ためしに1本抜いてみる。茹でて食べた美味しかった。
作業:観察
作業詳細:葉が広がって草取りも必要なくなった。花がたくさん咲いている。後で植えたアンデスは芽が出たばかり。
作業:草取
作業詳細:目が出てきた。雑草を取り除く
作業:観察
作業詳細:変化なし。まだ芽が出ていない
作業:種イモ植え付け
作業詳細:種イモを植え付ける。ちょっと時期は早いかもしれない。雑草マルチをしておいたので、枯れ草をどけてから畑を耕しました。
最終更新日: 2012-07-15 00:00:00.000000